H24/7/20 手芸サークルのみなさんが交通安全啓発
H24年7月24日(火)更新|168 view | ![]() |
内容

町生きがいセンター手芸サークル(西村幸子代表)のみなさんがH24年7月20日(金)、国道241号沿いで交通安全啓発活動を実施しました。
12年ほど前から毎年行なっている活動で、この日はミニバルーンの縫いぐるみ100個を、道行くドライバーに配布して交通安全を呼びかけました。
ミニバルーンはサークルのみなさんが4月からコツコツ製作してきたもので、中には前年に富良野で収穫されたラベンダーが入っており、揉むといい香りがします。
ドライバーのみなさんからは「可愛いですね。」と大変好評で、30分もかからずに100個全てを配り終えました。
12年ほど前から毎年行なっている活動で、この日はミニバルーンの縫いぐるみ100個を、道行くドライバーに配布して交通安全を呼びかけました。
ミニバルーンはサークルのみなさんが4月からコツコツ製作してきたもので、中には前年に富良野で収穫されたラベンダーが入っており、揉むといい香りがします。
ドライバーのみなさんからは「可愛いですね。」と大変好評で、30分もかからずに100個全てを配り終えました。
お問い合わせ
〒080-1492 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地
営業時間:8:30-17:15 定休日:土日祝日(上士幌町役場 1階1番窓口)
生活環境・交通安全担当 | 01564-2-4294 |
---|