このまちが好きだから みんなで創ろう 元気まち かみしほろ
 ホーム上士幌町の概要ふるさと納税移住体験観光情報上士幌町議会
広報かみしほろ|子育て支援ガイド|施設ガイド|電子申請・様式ダウンロード|上士幌町例規類集|ご意見・ご要望|リンク集 
ホーム > 子育て・教育 > 子育て・教育

子ども・子育て支援新制度

H26年10月15日(水)更新|1021 view  アイコン
平成24年8月に成立した子ども・子育て3法に基づく取り組みとして、幼児期の学校教育・保育、地域の子ども子育て支援を総合的に推進する制度で、消費税の引き上げによる財源確保を前提に平成27年4月からスタートしています。

子ども・子育て3法とは
  • 子ども・子育て支援法
  • 認定こども園法の一部改正法
  • 子ども・子育て支援法及び認定こども園法の一部改正法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律
子ども・子育て新制度の概要
子育てをめぐる様々な課題を解決するため、次の取組が進められます。

  • 幼稚園と保育所の良さを併せ持つ「認定こども園」の普及
  • 地域のニーズに応じた多様な子育て支援の充実
  • 幼児期の学校教育や保育の質の向上
  • 子どもが減少傾向の地域における保育の場の確保

内閣府「子ども・子育て新制度について」アイコン
内閣府「子ども・子育て支援新制度」
上士幌町子ども・子育て支援事業計画
子ども子育て支援法第61条に基づき、市町村は国の基本指針に基づき5年を1期とする「子ども・子育て支援事業計画」の策定が義務付けられたところです。

このため、本町では平成25年度に小学生以下の家庭を対象に子育てサービス等に関するニーズ調査を行い、地域の子ども及び子育て家庭の実情を踏まえた計画を策定しました。

上士幌町子ども・子育て支援事業計画[.pdf/2.2MB]
上士幌町子ども・子育て会議
本町では平成25年12月に子ども・子育て支援事業計画の策定等について審議するため、子どもの保護者や関係団体から構成される「上士幌町子ども・子育て会議」を設置しました。

上士幌町子ども・子育て会議条例[.pdf/69KB]

第1回子ども・子育て会議

H25年12月10日(火)
山村開発センター第2研修室
第1回式次第[.pdf/79KB]
ニーズ調査について[.pdf/89KB]
ニーズ調査 調査項目[.pdf/182KB]
第2回子ども・子育て会議

H26年6月6日(金)
山村開発センター第2研修室
第2回式次第[.pdf/91KB]
ニーズ調査結果について[.pdf/101KB]
ニーズ調査の自由意見[.pdf/157KB]
量の見込みについて[.pdf/89KB]
第3回子ども・子育て会議

H26年7月9日(水)
山村開発センター第2研修室
第3回式次第[.pdf/99KB]
計画の基本理念等(案)[.pdf/155KB]
計画の構成の概要(案)[.pdf/85KB]
量の見込みの変更[.pdf/92KB]
第4回子ども・子育て会議

H26年9月4日(木)
山村開発センター第2研修室
第4回式次第[.pdf/94KB]
計画骨子案[.pdf/108KB]
計画の構成の概要(案)[.pdf/86KB]
量の見込みの変更[.pdf/91KB]
区域の設定について[.pdf/74KB]
確保の方策について[.pdf/338KB]
第5回子ども・子育て会議

H26年12月3日(水)
山村開発センター第2研修室
第5回式次第[.pdf/66KB]
資料1-1 子ども子育て支援計画の構成の概要[.pdf/125KB]
資料1-2 子ども・子育て支援事業計画 素案[.pdf/1.1MB]
資料2 今後のスケジュール[.pdf/95KB]
資料3 ふるさと納税・子育て少子化対策夢基金事業に係る選定委員会の設置について[.pdf/113KB]
お問い合わせ
上士幌町教育委員会・教育推進課
子育て支援担当
01564-2-3014 
〒080-1408 上士幌町字上士幌東3線237番地
(上士幌町生涯学習センター内)
午前9時~午後10時
定休日:12月30日から翌年1月5日まで
上士幌町役場代表電話
01564-2-2111
受付時間:平日8:30-17:15
ふるさと納税のご案内
組織と連絡先
もしもの時は
  • AED設置施設
  • 休日・夜間救急医療機関
  • 北海道小児救急電話相談
  • 通行止め情報
  • 避難場所
主要施設
  • ひがし大雪自然館
  • ふれあいプラザ
  • 上士幌町図書館
  • 上士幌町認定こども園・ほろん
組織
  • 町民課
  • 保健福祉課
  • 建設課
  • 総務課
  • 企画財政課
  • 商工観光課
  • 農林課
  • 農業委員会
  • 教育委員会・子ども課
  • 教育委員会・生涯学習課
  • 議会
  • 消防署
  • 北2町環境衛生処理組合
  • 選挙管理委員会

▲上に戻る

上士幌町役場
〒080-1492  北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地  ※施設詳細情報
TEL:01564-2-2111  平日8:30-17:15   FAX:01564-2-4637
アイコンkikakuzaiseika@town.kamishihoro.hokkaido.jp
⇒ふるさと納税のお問い合わせ・メールはコチラから
組織と連絡先
ご利用にあたって
Facebook
Copyright © 2011-2018  Kamishihoro Town All Rights Reserved.