北海道ほっかいどう 上士幌町かみしほろちょうこのまちが好きだから みんなで創ろう 元気まち かみしほろ
 ホーム上士幌町についてふるさと納税移住体験観光情報上士幌町議会
広報かみしほろ|子育て支援ガイド|施設ガイド|電子申請・様式ダウンロード|上士幌町例規類集|ご意見・ご要望|リンク集 
ホーム

第45回(2018年)北海道バルーンフェスティバル

H30年7月26日(木)更新|1650 view  アイコン
 日時
H30年8月10日(金)
H30年8月11日(土)
H30年8月12日(日)
 内容
今年で第45回になる「北海道バルーンフェスティバル」の開催のお知らせです。今年はH30年8月10日(金)~H30年8月12日(日)の3日間の開催になります。

熱気球

熱気球の競技フライトは、朝5:30~と夕方16:00~を予定しています。(12日のみ、13時に閉会式、14時~賞金レースの予定)

熱気球の体験搭乗は3日ともに、7:00~9:00と15:00~17:00の予定です。料金は、大人1,000円、子供(小学生以下)700円となります。予約等は行っておりませんので、当日の受付順になります。

なお、競技フライト・体験搭乗ともに天候により変更、または中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

無題

真っ黒な夜に巨大提灯(熱気球)が登場する「夜空に映えるバルーングロー」は8月11日(土)19:30~19:50に行われます。こちらも天候により中止になる場合もございますので、改めてご了承くださいませ。

会場の様子

その他、会場イベントとしては上士幌町の各商店からの飲食物のほか、十勝管内の特産品を使った料理などが販売される「バルーン商店街」や、「ふわふわほろんちゃん」など大型風船遊具などもございます。

ステージイベントとしては、8月10日(金)は「児玉里奈ギター弾き語りライブ」と「せぎともやマジックショー」、8月11日(土)は「イイことイロイロSTVラジオ」の公開録音としてゲストに、あの「ペガサスの朝」で有名な「五十嵐浩晃」が上士幌町にやってきます。また。11日(土)は「上士幌町文化協会」と「上士幌町中学校・高等学校吹奏楽演奏」もございます。12日(日)は「それいけ!アンパンマンショー」と、音更町出身の「流」さんによるソロライブがございます。

ぜひ、8月10日~12日は上士幌町へお越し下さい。
 場所
上士幌町航空公園
上士幌町基線241番地
 主催
北海道バルーンフェスティバル組織委員会
 主な会場イベント
チラシデータ1

チラシデータ2

チラシデータ3
 添付資料
 第45回北海道バルーンフェスティバルパンフレット[./2.5MB]
 関連ページ
北海道バルーンフェスティバル
H30年8月10日(金) ~ 8月12日(日)
北の大空を熱気球が彩る夏の一大イベント
お問い合わせ
北海道バルーンフェスティバル組織委員会
〒080-1492 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地
(上士幌町役場 2階商工観光課)
営業時間:8:30-17:15   定休日:土日祝日
アイコンsyoukoukankouka@town.kamishihoro.hokkaido.jp
イベント本部直通
01564-2-2935 ※大会期間中
上士幌町役場代表電話
01564-2-2111
受付時間:平日8:30-17:15
ふるさと納税のご案内
組織と連絡先
もしもの時は
  • AED設置施設
  • 休日や夜間の救急医療について
  • 北海道小児救急電話相談
  • 災害時の避難場所
  • 通行止め情報
主要施設
  • ひがし大雪自然館
  • ふれあいプラザ
  • 上士幌町図書館
  • 上士幌町認定こども園・ほろん
組織
  • 町民課
  • 保健福祉課
  • 建設課
  • 総務課
  • 企画財政課
  • 商工観光課
  • 農林課
  • 農業委員会
  • 教育委員会教育推進課
  • 教育委員会幼児教育課
  • 教育委員会生涯学習課
  • 議会
  • 消防署
  • 北2町環境衛生処理組合
  • 選挙管理委員会

▲上に戻る

上士幌町役場
〒080-1492  北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地  ※施設詳細情報
TEL:01564-2-2111  平日8:30-17:15   FAX:01564-2-4637
アイコンkikakuzaiseika@town.kamishihoro.hokkaido.jp
⇒ふるさと納税のお問い合わせ・メールはコチラから
組織と連絡先
ご利用にあたって
Copyright © 2011-2019  Kamishihoro Town All Rights Reserved.