災害時の避難場所
令和3年2月25日(木)|5045 view |
1 指定緊急避難場所・指定避難所
避難所には、緊急避難のための指定緊急避難場所と、収容避難のための指定避難所があります。
災害の種別、規模、避難人口、その他の情勢を判断し、あらかじめ定められている避難収容施設の中から指定されます。また、指定避難所を開設したときには、直ちに連絡員を派遣して駐在させ、管理に当たります。
2 福祉避難所
災害発生時に、一般の避難所での生活が困難な高齢者、障がい者、妊産婦、乳幼児等の災害時要配慮者を受け入れるための避難所です。
なお、福祉避難所は、災害時において必要に応じて開設される二次的な避難所ですので、最初から避難所として利用することはできません。
福祉避難所一覧
社会福祉法人上士幌福寿協会(字上士幌東2線242番地)
- 特別養護老人ホーム上士幌すずらん荘
- ディサービスセンター
- 認知症高齢者グループホームむかし館くつろぎ
- 認知症高齢者グループホームむかし館
- 地域密着型特別養護老人ホームこまくさ苑
- 小規模多機能型居宅介護まつば
- 地域交流スペースこでまり
お問い合わせ
〒080-1492
北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地上士幌町役場 2階7・8番窓口
防災担当 | ![]() 平日8:30-17:15 |
---|