「上士幌町教育講演会」 盛会のうちに終了 ありがとうございました
![]() | 令和2年1月1日 00時 更新 | ![]() |
このお知らせは1年以上前のものです
日時
令和2年1月30日(木) ※終了
18:30-
概要

子どもたちの未来につながる素敵な講演会でした。皆様に深く感謝申し上げます。
以下、案内段階の文面
今年の上士幌町教育講演会は、札幌子ども発達支援総合センター長の上田敏彦氏をお招きします。児童精神科医として北海道緑ヶ丘病院(音更)に勤務していた時には多くの十勝っ子の心を見守っていただいた、第一人者です。思春期の心を見守る大人としての心構えなど、内容の深いお話を聞くことができます。是非ご参加ください。
以下、講演内容の一部をご紹介します
■ 甘えに応じる、ひとりでやらせる、どちらがいいの?
■ 「手のかかる子」への関わり方の例
■ 思春期について
■ 不登校の考え方
■ 勇気づけ(エンカレッジメント)
等々
場所
主催
上士幌町連合PTA・かみしほろ学園推進本部・上士幌町教育委員会