新型コロナウイルス感染症に関する北海道知事・教育長メッセージ

令和2年2月24日(月)|1713 view

このお知らせは1年以上前のものです

概要

保護者の皆様へ

 現在、北海道内において、新型コロナウイルス感染症の発生が続いており、道民を挙げて感染防止の対策を講じることが必要となっています。

 こうした中、学校等においては、25日から授業等が始まりますが、子どもたちを感染症のリスクから守るためには、今後毎日、朝晩お子様の体温を測定し、万が一、発熱等の風邪の症状が見られる場合は、学校等を休ませて健康観察をするなどの対応が重要であり、本日(24日)の夜から実行されるようお願いします

 幼児児童生徒にとっては、これからの時期は受験や卒業、入学など大切な時期となります。

 保護者の皆様におかれては、子どもたちを守るための取組に御理解をいただき、御協力くださるようお願いいたします。

令和2年2月24日(月)
北海道知事 鈴木直道
北海道教育委員会教育長 佐藤嘉大


関連ページ

新型コロナウイルス関連情報


新型コロナウイルス感染症情報
ワクチン接種情報新型コロナワクチン接種をご参照ください

感染が疑われる方の相談窓口

聴覚に障がいのある方など向け専用連絡先

北海道内の感染状況

町内における新型コロナウイルス感染者の公表について
 町内における感染状況については、国や道のコロナウイルス感染症全数把握見直しに伴い、今後は町民サービスへの影響が生じる場合に限り公表することといたします。

新型コロナウイルス感染症について


お問い合わせ
上士幌町字上士幌東3線237番地
総務・学校教育担当
アイコン01564-2-3014 
平日8:30~17:15



お問い合わせ
01564-2-2111
(平日8:30~17:15)


もしもの時は
広報かみしほろ
SDGsの推進
SDGsアイコン
スマートフォンアプリ