新型コロナウィルス感染症防止にかかる 3月の教育委員会生涯学習課事業の中止等について

令和2年2月26日(水)アイコン1435

このお知らせは1年以上前のものです

概要

 日頃より社会教育の振興に多大なご理解とご配慮をいただき誠にありがとうございます。

 令和2年2月20日の厚生労働大臣から「イベントの開催に関する皆様へのメッセージ」では、「最新の感染の発生状況を踏まえると、例えば屋内などで、お互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いることが、感染のリスクを高める」とされています。

 また、道内で感染者が拡大し、児童生徒や教育関係者への感染も確認されているところであり、2月26日、知事から全道の各市町村長に対して、学校の臨時休業が要請されました。

 本町においては、次の期間、小中学校の臨時休業となります。

小中学校臨時休業期間:令和2年2月27日(木)~令和2年3月4日(水)

新型コロナウイルス感染症に対応した学校臨時休業について

 町教育委員会では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を未然に防止するため、令和2年3月開催予定の教育委員会生涯学習課事業につきまして、中止等の対応をとることといたしました。

 つきましては、教育委員会生涯学習課事業の中止等につきまして、何卒、ご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

3月の教育委員会生涯学習課事業一覧


関連ページ

新型コロナウイルス関連情報


添付資料



新型コロナウイルス感染症情報
ワクチン接種情報新型コロナワクチン接種をご参照ください

感染が疑われる方の相談窓口

聴覚に障がいのある方など向け専用連絡先

北海道内の感染状況

町内における新型コロナウイルス感染者の公表について
 町内における感染状況については、国や道のコロナウイルス感染症全数把握見直しに伴い、今後は町民サービスへの影響が生じる場合に限り公表することといたします。

新型コロナウイルス感染症について


お問い合わせ
上士幌町字上士幌東3線237番地
生涯学習・社会教育担当
アイコン01564-2-3024 
平日8:30~17:15



お問い合わせ
01564-2-2111
(平日8:30~17:15)


もしもの時は
広報かみしほろ
SDGsの推進
SDGsアイコン
スマートフォンアプリ