リレーメッセージプロジェクトについて
令和2年12月30日(水) | ![]() | 932 |
このお知らせは1年以上前のものです
概要
北海道では、道内の新型コロナウイルス感染者のうち、特に若い方(30代以下)の占める割合が高い傾向にあり、こうした若い世代の方々の間で感染拡大防止対策の実践の輪が広がるよう、道庁関係部の若手職員が中心となって感染防止対策の実践を呼びかける動画を作成しました。
今後は、「つなげよう私たちのコロナ対策」を合い言葉に、市町村や介護施設、企業などの若い方との呼びかけの輪をリレーメッセージプロジェクトとしてメッセージ動画でつないでいきます。上士幌町もこれに賛同し、有志で動画撮影を行いました。
上士幌町は外出する際に気を付けたいポイントをまとめました。下記のリンクからご覧いただけます。
上士幌町メッセージ動画
北海道庁リレーメッセージプロジェクトページ
北海道一丸となってコロナ禍を乗り越えるべく、感染症対策の取り組みを皆さんで実施していきましょう。
今後は、「つなげよう私たちのコロナ対策」を合い言葉に、市町村や介護施設、企業などの若い方との呼びかけの輪をリレーメッセージプロジェクトとしてメッセージ動画でつないでいきます。上士幌町もこれに賛同し、有志で動画撮影を行いました。
上士幌町は外出する際に気を付けたいポイントをまとめました。下記のリンクからご覧いただけます。
上士幌町メッセージ動画

北海道庁リレーメッセージプロジェクトページ

北海道一丸となってコロナ禍を乗り越えるべく、感染症対策の取り組みを皆さんで実施していきましょう。
関連ページ
新型コロナウイルス感染症情報
ワクチン接種情報は新型コロナワクチン接種をご参照ください
感染が疑われる方の相談窓口
聴覚に障がいのある方など向け専用連絡先
北海道内の感染状況
町内における新型コロナウイルス感染者の公表について
町内における感染状況については、国や道のコロナウイルス感染症全数把握見直しに伴い、今後は町民サービスへの影響が生じる場合に限り公表することといたします。
新型コロナウイルス感染症について