マイナンバーカード未取得者に交付申請書を再送付しています
![]() | 令和3年1月28日 09時 更新 | ![]() |
このお知らせは1年以上前のものです
概要
マイナンバーカードを申請していない方に、国の機関である地方公共団体情報システム機構から、カード申請するために必要な交付申請書が、令和2年12月末から令和3年3月(予定)にかけて、順次送付しています。
カードの申請を希望する方は、届いた申請書を用いて郵送・スマートフォン・インターネットから申請可能です。
また、マイナンバーカード総合サイト
にも申請方法が掲載されていますので、合わせてご確認ください。
マイナンバーカードの未取得者のうち交付申請を行っていない方で、次の項目に該当しない方が対象となります。
カードの申請を希望する方は、届いた申請書を用いて郵送・スマートフォン・インターネットから申請可能です。
また、マイナンバーカード総合サイト

申請書が再送される方
- 75歳以上の方(後期高齢者医療広域連合において、別途、被保険者証の更新時等にマイナンバーカード取得に係る申請書類等が送付されます。)
- 乳児・国外転入者等、令和2年中に出生・転入等により、QRコード付き申請書が添付された個人番号通知書または通知カードの送付を受けた方
- 出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)第19条の3に規定する中長期在留者の方