上士幌町ふるさと学生応援事業
令和3年8月10日(火)|569 view |
概要
上士幌町では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け学費や生活費の捻出に苦慮している学生の皆さんに上士幌の特産品、食料品などの応援物資を送る事業を始めます。
※1~3のいずれかに該当し、かつ令和3年8月1日現在上士幌町に住民票がある方を対象とします
学生本人または保護者
上士幌町の地場産品、食料品、日用品等の詰め合わせ(1万円相当)
1 申込期間…令和3年8月10日(火)~令和3年11月30日(火)まで
2 申込方法…持参もしくは郵送
3 提出先
〇持参の場合
上士幌町教育委員会教育推進課
受付時間:8時30分~17時15分まで ※土日祝日を除く
〇郵送の場合
〒080-1408
上士幌町字上士幌東3線237番地 上士幌町教育委員会教育推進課
1 下記の申請書
2 学生証・在学証明書等、在籍していることが確認・証明できる書類
上士幌町ふるさと学生応援事業
[pdf/302KB]

給付対象者(次のいずれかに該当する者)
- 平成9年4月2日~平成15年4月1日までに生まれた、学校教育法に定める大学院、大 学、短期大学、高等専門学校(4年・5年)、専修学校(専門課程)に在学する学生
- 平成9年4月2日~平成15年4月1日までに生まれた、職業能力開発促進法に基づき、国(独立行政法人)又は都道府県が設置する職業能力開発校、職業能力開発短期大学校、職業能力開発大学校に在学する学生
- 「1」「2」の学生等の保護者等
※1~3のいずれかに該当し、かつ令和3年8月1日現在上士幌町に住民票がある方を対象とします
申請者
学生本人または保護者
応援物資
上士幌町の地場産品、食料品、日用品等の詰め合わせ(1万円相当)
申し込み等
1 申込期間…令和3年8月10日(火)~令和3年11月30日(火)まで
2 申込方法…持参もしくは郵送
3 提出先
〇持参の場合
上士幌町教育委員会教育推進課
受付時間:8時30分~17時15分まで ※土日祝日を除く
〇郵送の場合
〒080-1408
上士幌町字上士幌東3線237番地 上士幌町教育委員会教育推進課
提出書類
1 下記の申請書
上士幌町ふるさと学生応援事業給付申請書
[pdf/636KB]
※生涯学習センターわっか・上士幌町役場・交通ターミナルでも配布しています
2 学生証・在学証明書等、在籍していることが確認・証明できる書類
受付期間
令和3年8月10日(火)~11月30日(火)
お問い合わせ
上士幌町字上士幌東3線237番地
総務・学校教育担当 | ![]() 平日8:30~17:15 |
---|