燃料高騰の影響を受けた商工事業者に補助金を交付します
令和4年7月1日(金)|583 view |
概要
新型コロナウイルス感染症による原油価格等高騰の影響を受けた町内の商工業者の皆さまに対し、事業の持続化への支援を目的として補助金を交付します。
町内に独立した事業所を有する法人又は町内に住所を有する個人で、町内で事業を営む事業者であって、事業を継続する意思のある方
※下記に該当することが条件となります。
事業を行うにあたって必要な経費として支出した、令和4年4月、5月分の燃料費を対象とします。
ただし、1事業者あたり250,000円を上限とし、各区分の補助金の合計より1,000円未満は切り捨てとします。
詳細は添付の要綱をご確認ください。
交付対象者
町内に独立した事業所を有する法人又は町内に住所を有する個人で、町内で事業を営む事業者であって、事業を継続する意思のある方
※下記に該当することが条件となります。
- 農業を主な事業収入としていないこと
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でないこと
- 町税を滞納していないこと
補助対象経費および補助金額
事業を行うにあたって必要な経費として支出した、令和4年4月、5月分の燃料費を対象とします。
ガソリン | 1リットルあたり6円 |
---|---|
軽油 | 1リットルあたり5.9円 |
重油 | 1リットルあたり8.4円 |
灯油 | 1リットルあたり8.2円 |
ただし、1事業者あたり250,000円を上限とし、各区分の補助金の合計より1,000円未満は切り捨てとします。
詳細は添付の要綱をご確認ください。
申込期限
令和4年11月30日(水)
関連ページ
添付資料
新型コロナウイルス感染症情報
ワクチン接種情報は新型コロナワクチン接種をご参照ください
感染が疑われる方の相談窓口
聴覚に障がいのある方など向け専用連絡先
北海道内の感染状況
町内における新型コロナウイルス感染者の公表について
町内における感染状況については、国や道のコロナウイルス感染症全数把握見直しに伴い、今後は町民サービスへの影響が生じる場合に限り公表することといたします。
新型コロナウイルス感染症について