第50回(2023)北海道バルーンフェスティバル
|  9740 | 令和5年7月28日 09時 更新 |  | 
このお知らせは1年以上前のものです
日時
令和5年8月10日(木)  ※終了
令和5年8月11日(金)  ※終了
令和5年8月12日(土)  ※終了
令和5年8月13日(日)  ※終了
概要
 第50回の記念大会となる本大会は全国から63機の熱気球
 第50回の記念大会となる本大会は全国から63機の熱気球 を迎え、令和5年8月10日(木)~令和5年8月13日(日)の4日間開催!
を迎え、令和5年8月10日(木)~令和5年8月13日(日)の4日間開催!キャッチコピーは「想い 集う空 上士幌50年目の夏」。
この大会を毎年楽しみにしてきた人たち、作り支えてきた人たち、郷愁にかられて久しぶりに訪れる人たち、いまは亡き先人たち。それぞれが紡いできた想いが50回の節目に沢山の熱気球とともに集い、4日間に渡って大空を舞います。
また、会場では様々な催し物が行われるほか、11日と12日の夜には、熱気球が夜空にきらめく「バルーングロー」も実施します。
イベントに関する詳細は北海道バルーンフェスティバル公式サイト
 もご覧ください。
もご覧ください。主な熱気球のスケジュール
| 令和5年8月10日(木) | ||
| AM5:30~7:30 | タスクフライト(競技飛行)   | 終了 | 
| AM7:00~10:00 | 熱気球体験搭乗 | 中止 | 
| AM8:00~9:30 | バルーン ・ポンコタン ※色々な形をしたシェイプドバルーンが一斉に立ち並ぶイベントです | 中止 | 
| PM15:00~17:00 | 熱気球体験搭乗 | 終了 | 
| PM15:30~17:30 | タスクフライト(競技飛行) | 中止 | 
| 令和5年8月11日(金) | ||
| AM5:30~7:30 | タスクフライト(競技飛行) | 終了 | 
| AM7:00~10:00 | 熱気球体験搭乗 | 終了 | 
| AM8:00~9:30 | バルーン・ポンコタン | 終了 | 
| PM15:00~17:00 | 熱気球体験搭乗 | 中止 | 
| PM15:30~17:30 | タスクフライト(競技飛行) | 中止 | 
| PM19:30~20:00 | バルーングロー  | 終了 | 
| 令和5年8月12日(土) | ||
| AM5:30~7:30 | タスクフライト(競技飛行) | 終了 | 
| AM7:00~10:00 | 熱気球体験搭乗 | 終了 | 
| AM8:00~9:30 | バルーン・ポンコタン | 終了 | 
| PM15:00~17:00 | 熱気球体験搭乗 | 中止 | 
| PM15:30~17:30 | タスクフライト(競技飛行) | 中止 | 
| PM19:30~20:00 | バルーングロー | 中止 | 
| 令和5年8月13日(日) | ||
| AM5:30~7:30 | タスクフライト(競技飛行) | 中止 | 
| AM7:00~10:00 | 熱気球体験搭乗 | 中止 | 
| AM8:00~9:30 | バルーン・ポンコタン | 中止 | 
| PM15:00~17:00 | 熱気球体験搭乗 | 終了 | 
| PM15:30~17:30 | 賞金レース(参加気球はチームごとで任意) | 中止 | 
- 雨天・強風時は予定のスケジュールは中止になります。
- 当日の天候状況により、開始・終了時間が変更されることがあります。
会場イベント - 球場エリア
 今年は航空公園に隣接する球場側にイベントステージを移し、Mr.シャチホコさんのものまねステージ(12日)やアンパンマンショー(13日)など、盛りだくさんの内容でお届けします。(★マークは「アルプス技研presents スペシャルステージ」となります)


| 令和5年8月10日(木) | |
| 内容 | 時間 | 
| アルプス技研PRブース | 7:00~17:00 | 
| 伊藤園健康ミネラル麦茶PRブース | |
| バルーンカフェ、かちまいぴぴっとふわふわコーナー(十勝毎日新聞社) | 10:00~17:00 ※ふわふわコーナーは1回300円となります | 
| ★さるまわしステージショー | 10:30~10:45、11:30~11:45 | 
| ★ともやマジックショー | 12:00~12:30、14:00~14:30、15:30~16:00 | 
| ★LIVE BALLOON hopesign×川崎知文 | 13:00~13:30、15:00~15:30 | 
| 令和5年8月11日(金) | |
| 内容 | 時間 | 
| アルプス技研PRブース | 7:00~17:00 | 
| 伊藤園健康ミネラル麦茶PRブース | |
| バルーンカフェ、かちまいぴぴっとふわふわコーナー(十勝毎日新聞社) | 10:00~17:00 ※バルーンカフェは19:00まで実施 ※ふわふわコーナーは1回300円となります | 
| 爆走!ミニ四駆 バルーンサーキット(上士幌自動車工業) | 10:00~15:00 | 
| ★上士幌高校吹奏楽部&上士幌中学校吹奏楽部ジョイントコンサート | 11:00~ | 
| ★陸上自衛隊第5音楽隊コンサート | 12:00~ | 
| ★上士幌高校吹奏楽部&上士幌中学校吹奏楽部・陸上自衛隊第5音楽隊ジョイントコンサート | 13:00~ | 
| ★LIVE BALLOON 流 | 13:30~14:00 | 
| ★LIVE BALLOON スギタヒロキ | 14:00~14:30、16:00~16:30 | 
| ★LIVE BALLOON 万里慧 | 14:30~15:00、17:00~17:30 | 
| ★DARUMA brothers(ダルマブラザーズ)音楽ライブ | 15:00~15:40、18:00~18:40 | 
| 令和5年8月12日(土) | |
| 内容 | 時間 | 
| アルプス技研PRブース | 7:00~17:00 | 
| 伊藤園健康ミネラル麦茶PRブース | |
| バルーンカフェ、かちまいぴぴっとふわふわコーナー(十勝毎日新聞社) | 10:00~17:00 ※バルーンカフェは19:00まで実施 ※ふわふわコーナーは1回300円となります | 
| 爆走!ミニ四駆 バルーンサーキット(上士幌自動車工業) | 10:00~15:00 | 
| 来場者撮影会「とるね」(十勝毎日新聞社) | 11:00~14:00 ※定員になり次第終了 ※撮影した写真は十勝毎日新聞に掲載予定 | 
| ★STVラジオ Mr.シャチホコさん ものまねステージコンサート | 11:30~12:30 | 
| ★ほろんちゃん&アルス君 50回紀念じゃんけん大会(小学生以下限定) | 13:00~13:30 | 
| ★上士幌町文化協会ステージイベント | 14:00~16:00 | 
| ★ZION(ザイオン)ライブショー | 16:40~17:20、18:15~19:00 | 
| 令和5年8月13日(日) | |
| 内容 | 時間 | 
| アルプス技研PRブース | 7:00~17:00 | 
| バルーンカフェ、かちまいぴぴっとふわふわコーナー(十勝毎日新聞社) | 10:00~17:00 ※ふわふわコーナーは1回300円となります | 
| ★それいけ!アンパンマンショー | 11:00~12:00、13:30~14:30 | 
| ★とかち夏空大道芸 | 12:30~13:00、15:00~15:30、15:30~16:00 | 
| プレミアム商品付きモチまき大会(4年ぶり!) | 16:00~16:30 | 
- 各イベントは天候状況等により中止や変更となる場合がございます。
会場イベント - バルーンエリア(航空公園会場)
熱気球体験搭乗
| 時間 | 各日の7:00~10:00(午前の部)と15:00~17:00(午後の部) | 
| 係留に使用する熱気球 | みきゃん号、ほろんちゃん号、Hondaハート  | 
| 料金 | 大人2,500円、子ども(小学生以下)1,000円 | 
| その他 | 
 | 
バルーン商店街

PRブースや体験コーナー等
| 内容 | 日時 | 
| 臨時観光案内所 | 8月10日~13日 7:00~17:00 ※11・12日は19:30まで開設 | 
| 未来につなぐ SDGsかみしほろ | 8月10日~13日 7:00~17:00 ※11・12日は19:30まで開設 | 
| ふわふわほろんちゃん  | 8月10~13日 7:30~16:30 ※1回300円 | 
| 熱気球マスコットワークショップ | 8月10日~13日 10:00~10:30、11:00~11:30、13:00~13:30、15:00~15:30 ※11・12日は17:00~17:30も追加開催 | 
| 熱気球展示 | 8月10~13日 7:00~17:00 | 
| J-POWERグループPRブース | 8月10日~13日 ※珍しいダムグッズなどがもらえるガチャにチャレンジ! | 
| 北海道木育PRブース | 8月10日~13日 | 
| 陸上自衛隊PRブース | 8月10日 | 
| トラクター展示 | 8月10日 10:00~12:00 | 
| 大道芸人SATOYA パフォーマンスショー | 8月10日 10:00~ ※以降複数回実施 | 
| バルーンアーティスト・ミリィーさんによるバルーンアート&バルーンマーケット | 8月10日 11:00~13:00 ※1個100円 | 
| 紙ひこうき作り(北海道スカイスポーツ協会) | 8月10日 12:00~13:00 | 
| かみしほろの新じゃがとよつ葉牛乳無料提供 | 8月10日 11:30~ ※なくなり次第終了 | 
| バターづくり教室 | 8月10日 11:00~12:00 ※先着150名 | 
| ペットボトル工作体験(アルプス技研) | 8月11日・12日 11:00~、15:00~ ※先着10名 | 
| アマチュア無線QSLカード配布 | 8月12日 11:00~20:00、8月13日 11:00~14:00 | 
| スポーツカイトショー(北海道スカイスポーツ協会) | 8月12日 12:00~13:00 | 
| 社会を明るくする運動PR活動 | 8月12日 | 
| ちびっこ大工さんコーナー | 8月12日・13日 9:00~16:00 | 
| 消防車両展示・消火体験 | 8月12日・13日 9:30~12:00、13:00~15:30 | 
| 自転車一本橋遅乗り大会 | 8月13日 13:30~15:00 | 
会場案内図(駐車場が以前と変わっています)

場所
添付資料
DL数
109






 上に戻る
上に戻る
 01564-2-2111
01564-2-2111 01564-2-4637
01564-2-4637