住民登録・各種届出と証明書申請
令和3年1月15日(金)更新|4342 view |
転入届(他の市区町村から引越ししてきたとき)
転入した日から14日以内に手続きを行ってください。
届出に必要なもの
- 前住所地の市区町村役場が発行した転出証明書
- 国民年金手帳(加入者のみ)
- 身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証など)
その他
小中学校の児童・生徒がいる方は、転入届のあと在学証明書を持参し、教育委員会教育推進課 総務・学校教育担当(TEL:01564-2-3014)で転校手続きを行ってください。
転出届(他の市区町村に転出するとき、海外に転居するとき)
転出する日までに手続きを行ってください。
届出に必要なもの
- 上士幌町の国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証など)
その他
印鑑登録されている方は、登録証をお返しください。
転居届(町内で引越ししたとき)
引越しした日から14日以内に手続きを行ってください。
届出に必要なもの
- 上士幌町の国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証など)
世帯変更届(その属する世帯または世帯主に変更があったとき)
変更した日から14日以内に手続きを行ってください。
届出に必要なもの
- 上士幌町の国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証など)
主な証明手数料
区分 | 数 | 手数料 |
住民票及び戸籍の附票 | 1通 | 200円 |
住民票及び戸籍の附票の記載事項に関する証明 | 1通 | 200円 |
マイナンバーカード再交付 (マイナンバーカード800円・電子証明書200円) | 1件 | 1000円 |
住民基本台帳の一部の写しの閲覧 | 1通 | 200円 |
不在に関する証明 | 1通 | 200円 |
![]() | このページに関連する様式ダウンロード |
町民課総合窓口・戸籍年金担当 | ||
手続き名 | 電子申請 | |
転出届![]() | ||
転入届![]() | ||
転居届![]() | ||
住民票交付申請![]() | ◎ | |
住民票除票交付申請![]() | ◎ | |
住民票交付申請委任状![]() | ||
戸籍証明書等交付申請(謄本・抄本)![]() | ||
戸籍証明書等交付申請(謄本・抄本) 郵送提出用![]() | ||
戸籍証明書等交付申請委任状(謄本・抄本)![]() | ||
転籍届![]() | ||
保健福祉課国保医療担当 | ||
手続き名 | 電子申請 | |
国民健康保険資格取得手続![]() | ||
建設課上下水道担当 | ||
手続き名 | 電子申請 | |
水道開始・停止等届![]() |
お問い合わせ・ご来庁窓口
〒080-1492 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地
(上士幌町役場 1階1番窓口)
総合窓口・戸籍年金担当 | 01564-2-4294 |
---|