死亡届


死亡の事実を知った日から7日以内に手続きを行ってください。

届出を行う人
親族、同居人など
届出場所
死亡地もしくは死亡者の本籍地、住所地などの市区町村
届出に必要なもの
  • 死亡届書
  • 印鑑
  • 国民健康保険及び後期高齢者医療制度の被保険者が死亡されたときは、葬祭費3万円が支給されます。
  • 死体火葬許可書を交付します。

主な証明手数料
種類
手数料
戸籍謄抄本交付
1通
450円
除籍謄抄本交付
1通
750円
戸籍の記載事項に関する証明
1件
350円
除籍の記載事項に関する証明
1件
450円
戸籍届出の受理証明
1通
350円
上質紙を用いた戸籍届出の受理証明
1通
1,400円


アイコン

このページに関連する様式ダウンロード

上士幌町役場町民課  総合窓口・戸籍年金担当
手続き名
戸籍証明書等交付申請(謄本・抄本)アイコン
戸籍証明書等交付申請(謄本・抄本) 郵送提出用アイコン
戸籍証明書等交付申請委任状(謄本・抄本)アイコン


お問い合わせ・ご来庁窓口
上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場 1階1番窓口
総合窓口・戸籍年金担当
アイコン01564-2-4294 
平日8:30~17:15

お問い合わせ
01564-2-2111
(平日8:30~17:15)


もしもの時は
広報かみしほろ
SDGsの推進
SDGsアイコン
スマートフォンアプリ