里親活動マニュアル

アイコン印刷する


道路編

◆活動の内容(処理方法)

1.情報提供について

管理区域に次のような事項がありましたら、アダプト担当者までご連絡ください。

  1. 道路や関連施設の破損
  2. 街路樹の損傷など
  3. その他

◆活動の条件

  1. 日の出前、日没後、霧や雨で視界の悪い時以外の天候の良い日に活動してください。
  2. 交通量の多い道路では、交通安全上問題がありますので、幼児等の子供連れでの活動は行わないで下さい。

公園編

◆ 活動の内容(処理方法)

1.周辺の道路清掃について

できれば、公園周辺の道路等の清掃も合わせて実施いただき、下記(活動の内容参照)の方法で処理してください。

2.情報提供について

管理区域に次のような事項がありましたら、アダプト担当者までご連絡ください。

  1. 遊具等の施設の破損
  2. 樹木の損傷など
  3. その他

◆活動の条件

  1. 活動回数は、月1回以上を原則とし、里親の方が活動できる範囲でお願いします。
  2. 天候の良い日に活動してください。
  3. 児童・生徒が活動の主体となる場合は、責任者(保護者・教諭など)の監督のもとに行ってください。

共通
           

◆活動の内容(処理方法)

1.清掃活動により収集したゴミについて

  1. 紙くず、吸殻など可燃ゴミは、家庭ごみとして可燃ゴミ収集日に出してください。
  2. 空き缶、空きビン、ペットボトル等は、各々の収集日、収集場所へ出してください。また、リサイクルできないものは、不燃ごみ収集日に出してください。(空き缶、空きビン、ペットボトル等(リサイクルできるもの) ⇒ 資源ごみ/プラスチック、発砲スチロール類等 ⇒ 不燃ごみ)
  3. 除草した草は、家庭ごみとして可燃ごみ収集日に出してください。ただし、大量になる場合は、アダプト担当者(あなたのグループを受け持つ職員)までご相談ください。
  4. 犬等の糞は、飼い主が処理するものですが、万が一あった場合は、可燃ごみ収集日に出してください。
  5. 管理区域にあって回収できない廃棄物(下記のもの)については、アダプト担当者までご連絡ください。(犬・猫等の動物の屍体/放置自転車・自動車などの大型廃棄物/その他処理のできない廃棄物)

2.その他必要な活動について

里親の皆さんと行政が協議して決定します。

◆活動の条件

  1. 活動回数は、月1回以上を原則とし、里親の方が活動できる範囲でお願いします。
  2. 児童・生徒が活動の主体となる場合は、責任者(保護者・教諭など)の監督のもとに行ってください。

◆傷害保険等の加入

町では、里親の皆さんが活動中にケガをされた場合や、活動中に第三者に及ぼした傷害賠償責任を負った場合のために、「ボランティア活動保険」に加入しますので、万一、事故等が発生しましたら、直ちにアダプト担当者までご連絡ください。

◆里親の辞退

里親を辞退される場合は、アダプト担当者にご相談のうえ、里親辞退届をご提出ください。


アダプトプログラム

お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線237番地
生涯学習・社会教育担当
アイコン01564-2-3024 
平日8:30~17:15