家庭で生ごみの減量化に取り組む町民の方への支援として、令和6年度も引き続き電動生ごみ処理機や生ごみたい肥化容器(コンポスター)の購入補助を実施しています。
ここでは、令和6年11月30日時点での申請状況をお知らせします。
補助金申請状況一覧(令和6年11月30日時点)
| 補助対象製品 
 | 補助予定件数 
 | 申請件数 
 | 申請金額 
 | 
| 電動生ごみ処理機 
 | 80件 
 | 25件 
 | 2,022,800円 
 | 
| 生ごみたい肥化容器(コンポスター) 
 | 40件 
 | 7件 
 | 78,300円 
 | 
♦ 令和6年度予算額 7,364,000円 申請金額 2,101,100円 
予算残額 5,262,900円予算に限りがありますので、ご検討されている方は、お早めにお申し込みください。
なお、
申請金額が予算額に到達した時には、受付を中断させていただきますので、ご了承ください。
申請方法などの詳細については、こちらのページに掲載していますので、ご参照ください。
「令和6年度も電動生ごみ処理機等の購入補助を実施します!」👆をクリックすると、リンク先のページに移動します。
令和6年6月7日から21日にかけて、令和5年度に補助金を活用して生ごみ処理機、コンポスターを利用している方を対象にアンケートを実施し、使用後の感想、意見などを調査しました。
生ごみの減量効果や生ごみ処理後の処理物の活用方法などを掲載しておりますので、ご検討されている方は、ぜひご覧ください。
アンケートは、こちらのページに掲載していますので、ご参照ください。
「生ごみ処理機・コンポスターの利用状況アンケート」を実施しました!👆をクリックすると、リンク先のページに移動します。