交通ルールを守り、改めて安全運転に努めましょう

概要

 本年7月より、町内交差点で重大な交通事故が立て続けに発生しています。
 9月6日(土)には、国道273号交差点において、車とバイクが出合い頭に衝突し、バイクの運転手が死亡するという痛ましい事故が発生しました。
 交通事故は、被害者だけでなく加害者、その家族や友人にまで、多くの人に悲惨な影響を与えます。
 交通安全を守るには、ドライバー一人ひとりの意識変容が大切になります。車やバイクを運転する際は、日々当たり前に握っているハンドルの心構えを新たに、自らが加害者、被害者にならないように交通安全、事故防止に努めてください。
 また、歩行者の方も交通安全を日々心掛けるほか、自転車に乗る方も乗車時には必ずヘルメットを着用するなど、交通ルールをしっかり守るようお願いします。


<車を運転される方の注意>

〇スピードダウンの励行、すべての座席でシートベルトを必ず着用する!
〇うっかり・ぼんやり運転を防止し、危険を予測した防衛運転に努める!
〇交差点では、一時停止の標識の有無関わらず、左右の安全をしっかり確認するなど、安全運転行動を必ず実践する!


お問い合わせ先
上士幌町字上士幌東3線238番地(上士幌町役場 1階1番窓口)
生活環境・交通安全担当
01564-2-4294 (平日8:30~17:15)