北海道地域防災マスター認定研修会の開催について
![]() | 令和7年9月11日 11時 更新 | ![]() |
概要
上士幌町では地域防災力の向上目的のため、北海道が行う「北海道地域防災マスター認定研修会」の参加を奨励しています。
研修内容及び申込方法は、以下の案内チラシをご覧ください。
申込については、案内チラシにある二次元コード(QRコード)から各人でお申込みをお願いします。
研修内容及び申込方法は、以下の案内チラシをご覧ください。
申込については、案内チラシにある二次元コード(QRコード)から各人でお申込みをお願いします。
受付期間
令和7年9月10日(水)~10月15日(水)
令和7年度北海道地域防災マスター認定研修会

(ダイイチオーケー店の西側、音更消防署の北側となります。)
研修会次第

主催
十勝総合振興局地域創生部危機対策室【0155-26-9026】
備考
- SDGsポイント対象事業「北海道地域防災マスターに認定」→ 300ポイント付与
- ※上士幌町役場総務課防災担当より「防災マスター認定者」を確認します。 防災マスター認定者のお名前をバルーンカード登録者と照合しポイントを付与いたします。
- バルーンカードを保有されていない方は対象外となります。
- ポイント付与時に確認のためご本人へご連絡をする場合がありますが、申込後から開催日までの間にバルーンカード情報(お名前とカード番号)を総務課防災担当へご連絡いただけると円滑な処置となります。