健康診査・がん検診
- ふれあいプラザで実施する巡回ドック(健康診査・がん検診)、各医療機関で受ける人間ドック、40歳以上の上士幌町国民健康保険加入者を対象とした上士幌クリニック・とかち内科循環器科クリニックでの特定健診、胃内視鏡(胃カメラ)単独検診のご案内です。
- 健診への助成は年度に1回となります。平成29年度から、特定健診及び18歳~39歳の基本健診が無料になり、さらに受診しやすくなっています!

ふれあいプラザで実施する「巡回ドック」
令和5年度健康診査・がん検診(巡回ドック)予定表
実施日 | 場所 | 実施機関 | 申込締め切り日 | 添付書類 |
令和5年5月24日(水) ・5月25日(木) | ふれあいプラザ | 帯広厚生病院 | 令和5年 4月25日(火) | |
令和5年7月20日(木) ※同日女性がん検診実施 | 同上 | 結核予防会 | 令和5年 6月27日(火) | |
令和5年12月14日(木) ※同日女性がん検診実施 ※胃がん・肺がん検診は行いません | 同上 | 対がん協会 | 令和5年11月10日(金) | |
令和6年1月22日(月) ~1月26日(金) | 同上 | 帯広厚生病院 | 令和5年12月20日(水) |
詳しい内容については以下の添付資料をご覧ください。
巡回ドックのご案内
[pdf/173KB]

「巡回ドック」のお申し込みについて
- 直接ふれあいプラザ窓口、または電話にてお申し込みください。
- FAX(01564-2-4134)、又はメールに「住所・氏名・生年月日・電話番号・希望する健診」を記載し、メールの場合は表題に「検診申込」と入力してお送りください。
- 下記URLから申し込みフォームでお申し込みください。


病院でしっかり「人間ドック」
平成29年度より、北斗病院でも人間ドックが受診できるようになりました!
また、胃がん検診では、従来のバリウム検査だけではなく、胃カメラも選択できるようになりました!(上士幌クリニックはバリウム検査のみ、北斗病院は胃カメラのみになります)
また、胃がん検診では、従来のバリウム検査だけではなく、胃カメラも選択できるようになりました!(上士幌クリニックはバリウム検査のみ、北斗病院は胃カメラのみになります)
対象者 | 40歳以上の上士幌町国民健康保険加入者、または後期高齢者医療制度加入者 |
---|---|
健診日時 | 令和6年3月まで ※日程は病院と相談し決定します。 |
健診内容 | 健康診査(血液・尿検査、心電図・眼底検査、診察)、超音波検査、視力聴力検査、胃・肺・大腸がん検診(医療機関により検査内容が違います。詳しくはお問い合せください。) |
お申し込み先 | ふれあいプラザ |
医療機関 | 個人負担金 | オプション検診(※1) |
北斗病院 | 23,800円 | 乳がん検診 |
上士幌クリニック | 18,289円 | なし |
帯広厚生病院 | (バリウムの場合)20,500円 (胃カメラの場合)23,800円 | 子宮・乳がん検診、骨粗鬆症検診、前立腺がん検診など |
帯広徳洲会病院 | 16,100円 (MRI、前立腺など腫瘍マーカー含む) | 乳がん検診など |
音更宏明館病院 | 17,000円 (前立腺など腫瘍マーカー含む) | 子宮・乳がん検診 |
- (※注1)オプション検診には別途自己負担がかかります
- 受診日時・場所の希望は、定員になった場合は希望に添えないことがあります。(申込順)

忙しい人におすすめ「かかりつけ医療機関で特定健診」
医療機関で受ける特定健診も無料!
通院中の方は、さらに特定健診が受診しやすくなっています!
通院中の方は、さらに特定健診が受診しやすくなっています!
対象者 | 40歳以上の上士幌町国民健康保険加入者 |
---|---|
健診日時 | ※日程や時間は病院と相談し決定します。 |
健診内容 | 身体測定、血圧測定、血液・尿検査、問診・診察、心電図・眼底検査(とかち内科循環器科クリニックは、医師の診断医より心電図と眼底検査をおこないます) |
個人負担金 | 無料 |
お申し込み先 | 上士幌クリニック ![]() ![]() |

胃カメラ単独検診について
「バリウムが飲めない」「人間ドックでは時間・お金がかかる」というご意見を受け、胃内視鏡検査を単独で受けていただける体制を整えましたので、この機会に是非ご受診ください。
対象者 | 50歳以上で、年度内に胃がん検診を受けられていない方(※2年に1回の町助成となります)。 |
---|---|
検診日時 | ※日程や時間は病院と相談し決定します。 |
検診方法 | 経口内視鏡・経鼻内視鏡どちらかをお選びいただけます。 |
個人負担金 | 4,430円(※当日、胃内視鏡検診以外に医師が必要と認め実施する検査の費用については全額自己負担となりますのでご注意ください) |
お申し込み先 | ふれあいプラザ |
お問い合わせ・ご来庁窓口
健康増進センター(健康増進担当) |
---|