- 住宅居住者は施工業者と相談し、見積書や工事の内容がわかる書類を作成
- 町ゼロカーボン推進課に交付申請書と必要書類を提出
- (申請額の総額が予算額より大きい場合)交付対象者を決める抽選会を実施
- 町ゼロカーボン推進課で書類を審査し、交付決定通知書を郵送
- 交付決定通知を受領後に工事着手
- 工事・支払い完了後、実績報告書を町ゼロカーボン推進課に提出
- 町から額の確定通知が郵送され奨励金を交付
※商品券を選択された方は、商品券引換書を郵送しますので、速やかにお引換ください。
※SDGsポイントを選択された方は、額の確定通知後に付与しますので、
バルーンスタンプアプリでご確認ください。
【ご留意いただく点】
- 申請の際、施工内容欄には、改修前後の断熱性能および省エネ性能の向上を示す詳細な内容を記載してください。また、性能を裏付けるカタログ等(該当箇所にマーカーを付したもの)の添付資料もご提出ください。
- 実績報告の際には、設置工事の前後の写真が必須となります。必ず工事着手前に写真をご準備いただきますようお願いいたします。