地域おこし協力隊(上士幌町ふるさと納税推進員)募集
令和7年8月6日 00時 更新 | ![]() |
北海道上士幌町のふるさと納税事業を通じて、全国の皆様に私たちの町や特産品の魅力をお届けするための仲間を募集しています。あなたの熱意で、町を活気づける一員として活躍してみませんか?皆様のご応募を心よりお待ちしております。
募集内容

募集内容
職種 | 地域おこし協力隊(上士幌町ふるさと納税推進員) | ||
---|---|---|---|
雇用形態 | 会計年度任用職員 | ||
募集人数 | 1名 | ||
雇用期間 | 任用の日から令和8年3月31日まで(任用日より最長3年間任用) | ||
勤務地 | 上士幌町内 | ||
業務内容 | 〇ふるさと納税に関する事務全般 〇町のふるさと納税および特産品の促進に関する業務 (ふるさと納税PR、特産品取扱事業者との調整、ふるさと納税イベントに関わる企画運営) | ||
資格・対象 | 〇上士幌町のふるさと納税事業推進に関心と意欲のある方 〇ふるさと納税を通じた寄付者との交流やSNSでの情報発信・PRイベントの運営に意欲のある方 〇パソコンを活用し、文書の作成・データ入力などができる方 ※動画、画像編集可能な方(必須ではない) 〇年齢は問いません。 〇現在、過疎地域などの市町村に居住しておらず、採用後、上士幌町内に居住する方 〇普通自動車運転免許を取得している方 〇地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方 | ||
給与 | 月額234,400円程度(2km以上の通勤の場合通勤手当支給) 賞与 年間最大4.6月分支給 | ||
休日・休暇 | 〇週5日間勤務 ※活動内容により、土・日の勤務もあります。(振替休暇・時間外勤務対応) 〇年次有給休暇ほか、各種休暇制度あり | ||
勤務時間 | 原則として8:30~17:15(7時間45分) | ||
福利厚生 | ○共済保険(短期)、雇用保険に加入。(2年目以降は共済組合長期加入) ○活動期間中の生活する住居は町が用意します。(住宅料 無償) | ||
業務内容に関する問い合わせ先 | 上士幌町字上士幌東3線238番地(上士幌町役場 2階8・9番窓口)
|
応募方法

応募方法
募集期間 | 随時募集 | ||
---|---|---|---|
応募・選考の流れ | ○市販の履歴書に必要事項を自筆で記入(顔写真添付、履歴書余白に「上士幌町ふるさと納税推進員希望」と記載)し、送付ください。 ○書類選考を行ったうえで、面接を実施します。なお、応募者が面接のために必要とする交通費等については、個人負担とします。 | ||
採用に関する問い合わせ・応募先 | 上士幌町字上士幌東3線238番地(上士幌町役場 2階7・8番窓口)
|