新型コロナワクチンの接種対象者については、原則、住民票がある市町村(住所地)で接種しますが、やむを得ない事情がある場合は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前に届け出を行うことにより、住民票所在地以外(住所地外)で接種を受けることができます。
住所地外で接種できる対象者
申請書の提出・予約が必要な方
| 申請書の提出が不要な方 ※予約は必要
|
- 出産のために里帰りしている妊産婦
- 単身赴任者
- 遠隔地へ下宿している学生
- ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者
- その他やむを得ない事情があり住民票所在地外に居住している者
| - 入院・入所者
- 基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合
- 副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
- 市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
- 災害による被害にあった者
- 勾留または留置されている者、受刑者
- 市町村に対して申請を行うことが困難であるもの
|
上士幌町に住民票はあるが、やむを得ない事情でほかの市町村での接種を希望される方
上士幌町からクーポン券(接種券)が届いてから、接種を希望される市町村にお問い合わせください。
上士幌町以外に住民票があり、やむを得ない事情で上士幌町で接種を受けたい方
申請が必要な要件に当てはまる場合、「住所地外接種届」の提出が必要です。住民票所在地の市町村からクーポン券(接種券)が届きましたら、「住所地外接種届」に必要事項を記入し、ふれあいプラザまでご提出ください。
その後、ワクチン接種の予約を受付しますので、町の「新型コロナワクチン接種コールセンター(

01564-7-7933)」までご連絡ください。
※申請書提出の必要・不要にかかわらず、予約をしないとワクチンの接種ができませんのでご注意ください
郵送する場合の送付先
〒080-1408
北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線236番地
ふれあいプラザ内 健康増進担当