北海道上士幌町ゼロカーボンシティ宣言について
令和3年12月24日(金) | ![]() | 1821 |
このお知らせは1年以上前のものです
2050年二酸化炭素排出量実質ゼロを目指して
令和3年12月24日の上士幌町議会定例会において、2050年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す【北海道上士幌町ゼロカーボンシティ宣言】を表明しました。






ゼロカーボンシティとは
2050年に二酸化炭素を実質ゼロにすることを目指す旨を首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体を「ゼロカーボンシティ」と定義されています。
地方公共団体における2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況について
地方公共団体における2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況について

カーボンニュートラルとは
二酸化炭素等の温室効果ガスの人為的な発生源による排出量と、森林等の吸収源による除去量との間の均衡を達成することです。
添付資料
