2025年日本国際博覧会IPM(International Planning Meeting)2022で講演しました!

令和4年10月28日(金)|345 view

概要

IPM2022

 2022(令和4)年10月25日、2025年開催予定の大阪・関西万博の理解促進や機運醸成を行うことを目的に、大阪国際会議場でフォーラムが開催されました。関西万博の3つのサブテーマ「いのちを救う」「いのちに力を与える」「いのちをつなぐ」をテーマとしたセッションにおいて、「いのちをつなぐ」事例として、内閣府とともに竹中町長が登壇し、本町で進めているSDGsの取組を世界に紹介しました。


関連ページ

SDGsの推進


お問い合わせ
上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場 2階10番窓口
SDGs・ゼロカーボン担当
アイコン01564-7-7255 



お問い合わせ
01564-2-2111
(平日8:30~17:15)


もしもの時は
広報かみしほろ
SDGsの推進
SDGsアイコン
スマートフォンアプリ