子育て支援・少子化対策住宅建設助成金等交付事業
1.目的
上士幌町内で子育てをおこなうための住宅を新築・購入する方に対して助成金及び奨励金を交付することにより、少子化対策と定住人口の増加及び地域の活性化を図ることを目的とします。
この事業はふるさと納税(子育て少子化対策夢基金)

2.対象者
中学生以下の子供が同居する世帯で、住宅を新築・中古購入して居住した世帯の代表者
3.助成金等の額(子供は申請時に中学生以下の子を対象とします)
【1】新築(建設及び建売)の場合 |
(例:子供1人の場合 150万円、2人の場合 250万円 ※町内建設業者による施工の場合) |
【2】土地付き中古住宅購入の場合 |
|
4.助成金等の給付方法
総額の9割を現金振込(助成金)とし、残りを商品券(報奨金)で交付します。
5.実施期間
令和2年4月1日から3年間
6.助成要件
- 住宅部分面積80㎡以上(新築、中古購入)で店舗併用住宅も可とします。
- 新築購入の建売については建設後3年以内ものであること
- 中古住宅は2親等以内の親族からの売買でないこと
- 中古住宅は昭和57年以降の建設であると
- 移転補償費の交付を受けていないこと
- 建築基準法等に適合すること
- 新築住宅の場合は、「上士幌町定住住宅建設等促進奨励事業」の交付を受けないこと
- 町税等の滞納がないこと
- 暴力団員でないこと
- 3年以上住宅を保有すること
- 住宅には専用の風呂、トイレおよび台所を備えること
7.申請方法
物件に入居完了後の申請となります。申請の期限は所有権保存登記(もしくは所有権移転登記)完了後1年以内とします。
申請をお考えの方は、あらかじめ建設課窓口にてご相談ください。
添付資料 | ![]() |
---|---|
実施期間 | 令和2年4月1日(水)~令和5年3月31日(金) |
お問い合わせ
上士幌町字上士幌東3線238番地
上士幌町役場 1階4・5番窓口
建築担当 | ![]() 平日8:30~17:15 |
---|